目次

  1. 適用範囲
  2. 契約の締結
  3. キャンセル権
  4. 価格と支払い条件
  5. 出荷および配送条件
  6. デジタルコンテンツの使用権の付与
  7. サブスクリプション契約に関する契約期間および契約解除について
  8. 所有権の留保
  9. 保証
  10. 修理サービスに関する特別条件
  11. 組み立て/設置サービスに関する特別条件
  12. キャンペーンバウチャーの交換
  13. 適用法
  14. 管轄地
  15. 裁判外紛争解決

1) 適用範囲

1.1 aerobis fitness GmbH(以下、「販売者」といいます)の本一般利用規約(以下、「GTC」といいます)は、販売者のオンラインサイト(shop )に掲載されているすべての商品および/またはサービスに関連して、消費者または取引者(以下、「クライアント」といいます)と販売者との間で締結されるすべての契約に適用されます。他の条件が規定されていない限り、クライアント独自の条件を含めることは、本規約に反対するものとします。

1.2本GTCは、明示的に別段の合意がない限り、デジタルコンテンツの提供に適用されます。本GTCでいうデジタルコンテンツとは、デジタル形式で作成・提供されるデータのことです。

1.3バウチャーの配送に関する契約については、明示的に別段の合意がない限り、本GTCが適用されるものとします。

1.4 本GTCに基づく消費者とは、主に商業活動または自営業活動のいずれにも属さない目的で法的取引を締結する自然人を指します。

1.5 本GTCに基づく取引者とは、法的取引を締結する際、商業活動または独立した職業活動の範囲内で行動する自然人または法人、あるいは法的能力を有するパートナーシップを指します。

1.6契約の対象は、売り手のコンテンツ内容によって、デジタルコンテンツの1回限りの提供、およびデジタルコンテンツの定期的な提供(以下、「サブスクリプション契約」)の両方となる場合があります。サブスクリプション契約の場合、売主は、合意された契約期間中、契約上合意された時間間隔で、契約上負っているデジタルコンテンツをクライアントに提供することを約束します。

2) 契約の締結

2.1売り手のオンラインshop の商品説明は、売り手側の拘束力のあるオファーを構成するものではなく、単にクライアントによる拘束力のあるオファーを提出する目的を果たすものです。

2.2 お客様は、売主のオンラインshop に統合されているオンライン注文 フォームを通じてオファーを提出することができます。その際、選択した商品および/またはサービスをバーチャルバスケットに入れ、注文プロセスを通過した後、注文プロセスを確定するボタンをクリックすることにより、クライアントは、ショッピングカートに含まれる商品および/またはサービスに関する法的拘束力のある契約の申し出を提出します。お客様は、電子メールまたはオンラインお問い合わせフォームにより、売り手にオファーを提出することもできます。

2.3 売り手は、5日以内にクライアントの申し出を受諾することができます、
- 書面による注文確認書または書面による注文確認書(ファックスまたは電子メール)を転送することにより。
- 発注された商品を発注者に引き渡すこと。
- 注文後、顧客に支払いを要求すること。

前述の選択肢が複数該当する場合、契約は、前述の選択肢のいずれかが最初に発生した時点で締結されるものとします。売り手が前述の期間内にクライアントの申し出を受諾しない場合、これは申し出を拒否したものとみなされ、クライアントはもはやその意思表示に拘束されないものとします。

2.4 PayPalが提供する支払方法が選択された場合、支払いは、支払サービスプロバイダーであるPayPal (Europe) S.à r.l. et Cie, S.C.A., 22-24 Boulevard Royal, L-2449 Luxembourg(以下、「PayPal」といいます)によって処理されます。 https://www.paypal.com/デ/webapps/mpp/ア/利用規約フル?locale.x=ja_DE または、お客様がPayPalアカウントをお持ちでない場合は、PayPalアカウントをお持ちでない場合のお支払いに関する規約に従って、以下からご利用いただけます。 https://www.paypal.com/英国/webapps/mpp/ア/プライバシー・ワックス・フル.オンライン注文プロセスで選択可能なPayPalが提供する支払い方法によって顧客が支払う場合、顧客が注文プロセスを完了するボタンをクリックした時点で、売り手はここに顧客の申し出を受諾したことを宣言します。

2.5 お客様が支払い方法として「Amazon Payments」を選択した場合、支払いは、支払いサービスプロバイダーであるAmazon Payments Europe S.C.A., 38 avenue John F. Kennedy, L-1855 Luxembourg(以下、「Amazon」といいます)によって処理されます。

オンライン注文手続きにおいて、依頼人が支払い方法として「Amazonペイメント」を選択した場合、依頼人は、注文手続きを確定するボタンをクリックして支払い取引を開始する際に、同時にAmazonに対して支払い注文を行います。この場合、販売者は、依頼者が注文プロセスを確定するボタンをクリックして支払い取引を開始した時点で、依頼者の申し出を承諾することを宣言します。

2.6売り手のオンライン注文フォームからオファーを提出する場合、契約締結後、契約テキストは、売り手によって保存され、注文の送信後、テキスト形式(Eメール、ファックス、手紙など)でクライアントに送信されます。売り手は、これ以降、契約テキストにアクセスできないようにするものとします。

2.7お客様は、売主のオンライン注文フォームから拘束力のある注文を送信する前に、画面に表示された情報を注意深く読むことにより、入力エラーを認識することができます。画面上の表示を拡大するブラウザの拡大機能は、入力ミスをよりよく認識するための効果的な方法です。
顧客は、注文プロセスを確定するボタンをクリックするまで、電子注文プロセス中に、通常のキーボードとマウス機能を使って入力されたすべてのデータを修正することができます。

2.8契約締結のために使用できる言語は英語のみとします。

2.9注文処理および連絡は、通常、電子メールおよび自動注文処理によって行われます。売り手から送信された電子メールがこのアドレスで受信できるように、注文処理のために提供した電子メールアドレスが正確であることを確認することは、クライアントの責任です。特に、SPAM フィルタが使用されている場合、売主または売主が注文処理で委託した第三者から送信されるすべての電子メールが配信されるようにすることは、クライアントの責任となります。

3) 解約権

3.1消費者はキャンセルする権利を有します。

3.2 キャンセルの権利に関する詳細情報は、キャンセルに関する売主の指示に記載されている。

4) 価格と支払い条件

4.1売り手の商品説明に別段の記載がない限り、表示価格は、法定消費税を含む合計価格である。配送料が必要な場合は、それぞれの商品説明に別途表示されます。

4.2支払いは、売り手のオンラインshop に記載されている方法のいずれかを使用して行うことができる。

4.3 支払いサービス「mollie」を通じて提供される支払い方法を選択した場合、支払い取引は、支払いサービスプロバイダーであるMollie B.V., Keizersgracht 313, 1016 EE Amsterdam, The Netherlands(以下「mollie」といいます)を通じて処理されます。mollieを通じて提供される個々の支払方法は、販売者のオンラインshop で顧客に通知されます。mollieは、支払処理のために、特別な支払条件が適用される他の支払サービスを利用することがあります。mollie "に関する詳しい情報は、以下のインターネットサイトでご覧いただけます。 https://www.mollie.com/をご覧ください。/プライバシー

4.4 支払方法として「即時銀行振込」を選択した場合、支払処理は支払サービスプロバイダーであるSOFORT GmbH, Theresienhöhe 12,80339 Munich(以下「SOFORT」といいます)を通じて行われます。即時銀行振込」による請求金額の支払いを希望する場合、顧客は「即時銀行振込」に参加できるオンラインバンキング口座を持っていなければなりません。さらに、支払い手続き中に適切な認証情報を持ち、SOFORTへの支払い指示を確認する必要があります。支払い手続きは直ちに実行され、顧客の銀行口座から引き落とされます。即時銀行振込」の支払い方法に関する詳細は、以下のサイトでご確認いただけます。 https://www.klarna.com/ソフォール/.

4.5 決済サービス "Klarna "を通じて提供される支払い方法を選択した場合、支払いはKlarna Bank AB (https://www.klarna.com/国際/Sveavägen 46, 111 34 Stockholm, Sweden(以下「Klarna」という。)詳細およびKlarnaの利用規約はこちらをご覧ください:

https://aerobis.com/会社概要/支払いオプション/

5) 出荷および配送条件

5.1売り手が商品の発送を申し出る場合、別段の合意がない限り、売り手が指定する配送地域内で、顧客が指定する配送先住所に配送するものとします。取引を処理する際、売主の注文処理で指定された配送先住所が決定的になるものとします。

5.2 依頼人への配送が不可能であったため、指定された運送会社が商品を売主に返送した場合、依頼人は、失敗した発送の費用を負担するものとします。ただし、売り手が事前に合理的な期間、サービスに関して顧客に通知していた場合はこの限りではありません。顧客が効果的にキャンセルの権利を行使した場合、顧客の支配の及ばない状況により引渡しができなかった場合、または提供されたサービスを受けることが一時的に妨げられた場合は、この限りではありません。

5.3商品が貨物輸送業者によって配送される場合、商品は、売主のオンラインshop に表示される配送情報に別段の定めがない限り、または別段の合意がない限り、無料の縁石、すなわち、配送先住所に最も近い公共の縁石に配送されるものとします。

5.4 顧客が自ら商品を回収する場合、売り手は、商品が回収可能であることを電子メールで顧客に通知します。電子メールを受け取った後、依頼人は、売主の事業所において、売主と協議の上、商品を受け取ることができます。この場合、送料は請求されません。

5.5売り手は、不正確または不適切な自己供給の場合、契約から離脱 する権利を留保します。これは、売主が供給不履行について責任を負わず、供給業者と具体的なヘッジ取引を締結している場合にのみ適用されます。売り手は、商品を入手するためにあらゆる合理的な努力をするものとする。商品が入手できない場合、または部分的に入手できない場合、売り手は、クライアントに通知し、直ちに対抗措置を講じるものとします。

6) デジタルコンテンツの使用権の付与

6.1売り手のオンラインサイト(shop )に表示されるコンテンツの説明に別途規定がない限り、売り手は、提供されたコンテンツを私的および仕事上の目的で使用する非独占的な権利を、場所および時間に関して無制限に、クライアントに付与します。

6.2 GTCに規定されていない方法による第三者へのコンテンツの送信、または第三者へのコピーの作成は、販売者が第三者への契約上のライセンスの譲渡を承諾していない限り、禁止されています。

6.3 権利の付与は、クライアントが契約上支払うべき報酬を完済したときにのみ有効となるものとします。売り手は、この期日前に、契約内容を使用する仮許可を与えることもできます。かかる仮許可は、権利の譲渡を構成するものではありません。

7)サブスクリプション契約に関する契約期間および契約解除について

7.1重要な理由による即時解雇の権利は影響を受けない。

重要な理由とは、合意された契約期間の終了まで、または解約予告期間の満了まで契約を継続することが合理的でなくなった場合、特定のケースのすべての状況を考慮し、相互の利害をバランスよく判断することである。

7.2解約の通知は、書面、テキスト形式(Eメールなど)、または売主がウェブサイト上で提供する解約機能(解約ボタン)を介した電子形式で行うことができる。

8)所有権の留保

売り手が事前納品を提供する場合、売り手は、支払うべき購入代金が全額支払われるまで、納品された商品の所有権を保持します。

9) 保証

9.1別段の定めがない限り、法的瑕疵担保責任の規定が適用されるものとする。そこから逸脱して、商品の引渡しに関する契約には、以下が適用されるものとする:

9.2 クライアントがトレーダーとして行動する場合

  • 売り手は、その後の履行の種類を選択することができる、
  • 新品商品の場合、瑕疵担保責任の制限期間は、商品の引渡しから1年間とします、
  • 中古品については、瑕疵に対する権利および請求権は除外されます、
  • 瑕疵担保責任の範囲内で交換納品が行われた場合、制限期間は再開しないものとします。

9.3依頼人が消費者として行動する場合、以下の条項の制限を条件として、中古商品の引渡契約に以下が適用されます:瑕疵担保責任の制限期間は、当事者間で明示的かつ別個に契約上合意され、かつ依頼人が契約上の申告書を提出する前に制限期間の短縮について特に知らされていた場合、商品の引渡しから1年間とします。

9.4上記の責任の制限および期限の短縮は適用されません。

  • クライアントの損害賠償請求および費用償還請求、
  • 売主が瑕疵を不正に隠蔽した場合、
  • 建物の通例的用途に従って使用され、その欠陥の原因となった商品、
  • デジタル要素を含む商品の供給契約に関して、デジタル製品のアップデートを提供する売主の既存の義務。

9.5さらに、取引者については、存在する可能性のある法的求償権の法定制限期間は影響を受けないものとする。

9.6 依頼人がドイツ商法(HGB)第1条に基づく事業者である場合、依頼人は、商品を検査し、HGB第377条に基づく瑕疵を売り手に通知する商業上の義務を負います。依頼人がそこに明記されている開示義務を怠った場合、商品は承認されたものとみなされます。

9.7依頼人が消費者として行動する場合、運送業者は、明らかな輸送上の 損害を直ちに通知しなければならず、売主は、それに従って通知しなけ ればなりません。依頼人がこれに従わない場合、これは、瑕疵に対する法定または契約上の請求に影響を及ぼさないものとします。

10) 修理サービスに関する特別条件

売主が、契約条件に基づき、クライアントのアイテムの修理に責任を負う場合、以下が適用されるものとします:

10.1修理サービスは、売り手の事業所において提供されるものとする。

10.2 売り手は、自らの裁量で、自ら、または自ら選択した有資格者 により、サービスを提供するものとする。また、売り手は、売り手に代わって行動する第三者 (下請業者) のサービスを利用することができる。売主のサービス説明に別段の記載がない限り、クライアントは、希望するサービスを実施する特定の人物を選択する権利を有しません。

10.3顧客は、その調達が契約内容に従って売主の義務の範囲内に含 まれる場合を除き、品目の修理に必要なすべての情報を売主に提 供しなければなりません。特に、依頼者は、売り手に瑕疵の包括的な説明を提供し、発見された瑕疵の原因である可能性のあるすべての状況を知らせなければなりません。

10.4 別段の合意がない限り、依頼人は、自らの費用と危険負担で、修理する品目を売り手の事業所に送付しなければなりません。売り手は、この目的のために、輸送保険を締結することをお客様に推奨します。さらに、売り手は、輸送による損害のリスクを軽減し、梱包の内容を隠すために、適切な輸送梱包で商品を送付することを顧客に推奨します。売り手は、明らかな輸送上の損害が発生した場合、直ちに依頼人に通知し、依頼人が輸送会社に対して有する権利を主張できるようにします。

10.5 商品の返品は、依頼者の負担とします。商品の偶発的な紛失および偶発的な劣化の危険は、商品が売主の事業所において適切な運送人に引き渡された時点で、依頼人に移転します。クライアントの要請により、売り手は商品の輸送保険を締結します。

10.6依頼人は、売主のサービス説明書に記載されている場合、または当事者がこの点で対応する合意をした場合、売主の事業所で修理される商品を譲渡し、売主から再度回収することもできます。この場合、費用および危険負担に関する上記の規定は、商品の発送および返送時に適宜適用されるものとします。

10.7前述の規定は、売り手から商品を購入した場合における顧客の法定の権利を制限するものではありません。

10.8売り手は、法的瑕疵担保責任に関する規定に従って、提供された修理サービスの瑕疵について責任を負うものとします。

11) 組立/設置サービスに関する特別条件

契約の内容に従い、売り手が商品の引渡しに加え、顧客の施設における商品の組み立てまたは設置、および適切な準備措置(測定など)を負う場合、以下の事項が適用されるものとします:

11.1売り手は、自らの裁量で、自ら、または売り手が選択した有資 格の人員により、サービスを実施するものとする。売主は、売主に代わって行動する第三者(下請業者)のサービスを利用することもできる。売主のサービス説明に別段の記載がない限り、依頼人は、希望す るサービスを実施する特定の人物を選択する権利はないものとします。

11.2顧客は、かかる情報の調達が契約条件に基づく売主の義務に該当しないことを条件として、負うべきサービスの提供に必要な完全かつ真実の情報を売主に提供するものとします。

11.3売主は、契約締結後、履行すべき期日を依頼者と調整するために、 依頼者に連絡するものとします。クライアントは、売主または売主に委託された要員が、合意された時間にクライアントの施設にアクセスできるようにするものとします。

11.4 販売された商品の偶発的損失および偶発的劣化のリスクは、組立作業が完了し、商品が顧客に引き渡されるまで、顧客に移転しないものとします。

12)キャンペーンバウチャーの交換

12.1販売者がプロモーション活動の一環として特定の有効期間内に無料で発行し、顧客が購入できないバウチャー(以下、「キャンペーンバウチャー」といいます)は、販売者のオンラインshop 、指定された期間内に限り利用することができます。

12.2 バウチャーキャンペーンの条件により、個々の商品がバウチャーキャンペーンの対象外となる場合があります。

12.3キャンペーンバウチャーは、消費者のみが利用することができます。

12.4 キャンペーンクーポンは、1回のご注文につき1枚のみご利用いただけます。

12.5商品の価値は、少なくともキャンペーンバウチャーの金額を満たす必要があります。販売者は、残余資産の払い戻しは行いません。

12.6 キャンペーンバウチャーの価値が注文に十分でない場合、クライアントは、販売者が提供する残りの支払い方法のいずれかを選択し、差額を支払うことができます。

12.7キャンペーンバウチャークレジットは換金されず、利息の対象にもなりません。

12.8 お客様が、法的なキャンセル権に基づき、キャンペーンバウチャーによって支払われた商品の全部または一部を返品した場合、キャンペーンバウチャーは利用されません。

12.9キャンペーンバウチャーは、バウチャーに記載された本人のみが使用できるものとします。キャンペーンバウチャーを第三者に譲渡することは認められません。販売者は、各バウチャーの所有者の資格を確認する権利を有しますが、その義務はありません。

13)適用法

ドイツ連邦共和国法は、国際的な動産購入に関する法律を除外した上で、当事者間のすべての法的関係に適用されるものとします。消費者の場合、この法律の選択は、消費者が常居所を有する国の法律の強行規定によって、付与された保護が撤回されない範囲においてのみ適用されます。

14)管轄地

依頼人がドイツ連邦共和国の領域内に住所を有する実業家、公法上の法人、または公法上の別個の不動産である場合、売主の事業所が、本契約に起因するすべての法的紛争の唯一の管轄地となります。依頼人がドイツ連邦共和国の領域外に居住している場合、契約または契約による請求が依頼人の専門的または商業的な活動に割り当てられることを条件として、売主の事業所が、本契約から生じるすべての法的紛争の唯一の管轄地となります。ただし、いかなる場合においても、前述の場合に関して、売り手は、クライアントの所在地を管轄する裁判所を呼び出す権利があります。

15)裁判外紛争解決

15.1 EU委員会のウェブサイトには、ODRプラットフォームへのリンクが掲載されている: https://ec.europa.eu/消費者/オドル.

このプラットフォームは、消費者と業者の間で締結されたオンライン販売およびサービス契約に起因する紛争を裁判外で解決するための入口となる。

15.2 売り手は、裁判外紛争解決機関の紛争解決手続きに参加する義務も準備もない。